全国商店街連合会での講演会

2月17日は、全国商店街連合会の研修会で、商店街の安全についてお話しさせていただきました。



商店街は街のおへそであってほしい。商店街を含めた街の安全を商店街の方々に考えていただきたく、僭越ながらお話し申し上げました。が、やはり商店街は多種多様な方々が集まる場所。商店街の方々のほうが修羅場をたくさんくぐりぬけており、ご自身の体験談など面白いお話を逆にうかがい勉強になりました。



沖縄から北海道までのご参加いただいた商店街の皆様、ありがとうございました。

高崎市内小学校の先生方への防災・防犯指導講演


11月20日、高崎市で、高崎市内の全小学校の安全主任研修愛が
行われ、地震、犯罪から子どもたちを守るためのお話をしました。先生方にも実際に8秒の体験をしていただき、1分、3分の間に自分をどう守るか考えていただきました。講演後もたくさんご質問をいただきました。ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。

杉並区立松庵児童館でのお母さん向け子ども見守り講座

12月4日、杉並区立松庵児童館で、乳幼児をもつ保護者の方むけの防犯講座を行いました。

 まだまだお子さんが小さいにもかかわらず、子どもの安全に非常に関心の高い方が多く、驚きました。しかしあまりびくびく心配しすぎてもよくないので、子ども自身に力をつけることと、やわらかく見守ることと、実は絵本を読んだりお散歩することが安全基礎体力と結びついていることなどお話ししました。

 元特別支援学校の教師だったスタッフも参り、いっしょに「もこもこもこ」を読んだりしました。お母さんのお話を耳を澄ませて聞く、絵本を集中して見る、ということは心を豊かにすると同時に、親子の信頼関係を培うことにもつながっていきます。

 いきなり危ないこと、危ない人を教えるのではなく、まずはゆっくり、「お母さん大好き。自分も大好き」という気持ちを育てることから始めたので良いのだとおもっています。

振り込め詐欺撲滅のための講演会


11月24日、千葉県柏市主催の安全安心アカデミーで、「市民は
振り込め詐欺にどう立ち向かうか」と題し清永奈穂が講師を務めました。試しに会場で「振り込め詐欺の電話がかかってきたことのある方?」と聞いたところ、三分の二ほどの方々が手を挙げました。

 


たまたま娘がいたから被害に遭わずにすんだ、など、偶然助けがあ
り被害に遭わずにすんでいる方も多かったのですが、危機一髪の方がいかにたくさんいるか、垣間見たきがしました。

杉並区松庵児童館での地域の方への講演会


11月27日、杉並区立松庵児童館で、地域の方々に向けて子ども
の安全についてお話ししましだた。PTA会長さん、図書館の館長さん、中学のPTA連合会の方、自治会町さんなど、様々な立場の方が集まってくださいました。



松庵は古くからの素敵な住宅街で、一見犯罪などとは無縁のところ
ですが、やはり子どもが写真を撮られたり、また振り込め詐欺などの被害もあるようで、地域の皆様が熱心にお話を聞いてくださいました。



「簡単に子どもに声をかけられない、という空気になってきて、い
ったいどうしたらよいのかという悩みをもちつつ私たちがなんだか子育てに対して足踏みしている状態だった。でもやはり大人が自信をもって子どもを育てていかなければ。それが安全につながるんですね」という館長さんの最後の言葉が印象的でした。松庵の皆様、本当にありがとうございました。

松戸市PTA講演会 子どもを犯罪から守るために何ができるか


11月26日、松戸市のPTA連合会主催の子どもの防犯に関する
研修会で、清永がお話しさせていただきました。細やかな御心遣いで準備を進めてくださり、当日はたくさんの保護者の方がきてくださり(かなり冷たい雨の降る中だったのですが)、皆様本当にありがとうございました。



「心配でスポイルしすぎているお母さんもたくさんいて、どうした
らよいかわからなかったけど、ヒントがもらえてよかった」、「瞬間ボランティア、みんななりますよ!」などなど、とても素敵なお母さまばかりで、私達も楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。

三重県教育委員会での防犯指導者講習会

三重県教育委員会主催の防犯指導者講習会で、代表清永が講師としてお話しさせていただきました。今年でもう三年目。おととしは高校の先生方、去年は中学、そして、今年は小学校の先生方に講習を行いました。

 犯罪者の行動、どうすれば子どもを守れるのか、体験学習の方法など、1時間40分にわたりお話しいたしました。ご参加くださった先生方、ご協力誠にありがとうございました。