「かぞくのじかん Vol.30」に拙稿が掲載されました。

あと一日で2014年も終わりとは、、、。早いものですね。

「かぞくのじかん」に拙稿が(「子どもを危険から守るために、そのためにできること」)掲載されました。
今号は「穏やかな気持ちで子どもと過ごすために」「メリハリをつけて効率アップ」などなど、私にとっても耳の痛い、かつとても参考になる特集がたくさん。とても丁寧に作られている雑誌なのでもしお時間あればお手に取っていただければ幸いです。(清永)

学校への不審者侵入


17日、高崎市内の小学校に刃物を持った男が侵入し、逮捕されま
した。今回は無事先生方が犯人を取り押さえましたが、いったん学校に侵入されると(しかも凶器を持っていると)被害を未然に防ぐことは非常に難しくなります。各校で行われている防犯対策など18日のテレビ朝日モーニングバードでご紹介しました

子どもの連れ去り事件、今年は100件にもなってしまいました。私たちはどうしたらよいか。必要なことは発達段階に沿った、科学的な根拠を基にする安全教育の実施です。


13歳未満の連れ去り事件が今年は100件に上ることがわかりました。私たちはどうしたらよいのか。いくつも防ぐ方法はありますが、まずは自分で自分を守る力をつけるということが大切だと思います。今日からでもできることを、ご家庭や学校でぜひ、少しでよいのでやってみていただければとおもいます。こちらのサイトに、プログラムをまとめていただいています。お子さんのいる方、地域でぜひ、試みていただければ幸いです。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000034-asahi-soci

クローズアップ現代「どう守る?子どもの安全~あいつぐ連れ去り事件~」に出演

10月1日、クローズアップ現代の「どう守る?子どもの安全」に、当機構代表理事清永奈穂が出演しお話しさせていただきました。http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3559.html

防犯ボランティアの新しい活動、体験型安全教育の重要性などについて、解説させていただきました。取材に応じてくださった方々、番組をつくってくださったディレクターなど関係者の皆様、本当にありがとうございました。